ガートナーが2021年までに航空機の75%が3Dプリントパーツを利用と予想 https://www.youtube.com/watch?v=rO9pBb2WhYU

アメリカの調査会社のガートナーが、2021年までに航空機の75%が3Dプリントパーツを利用と予想するレポートを公開した。

「未来予想2018:3Dプリンティング及びアディティブ・マニュファクチャリング」と題されたレポートは、今後3Dプリンティング技術が普及する領域として航空宇宙、医療、消費財の三分野を挙げている。

同レポートはまた、特に航空宇宙の分野での3Dプリンティング技術の普及を予想し、例としてGEエビエーションズの新型ターボプロップエンジンのケースを取り上げている。3Dプリンターを活用する事で、従来の部品点数855点をわずか12点にまで削減する事に成功している。

また、ボーイングが航空機の製造や整備に既に5万点の3Dプリントパーツを利用している事を紹介し、2021年までに民間と軍用の航空機の75%が何らかの3Dプリントパーツを利用すると予想している。

航空宇宙の分野では古くから3Dプリンターが航空機用部品の製造に使われている。特に消耗部品を3Dプリンターオンデマンドで製造する事が可能な事から、3Dプリンターの普及が今後さらに進むと予想されている。

医療の分野でも3Dプリンターの導入が進み、外科医の25%がシミュレーション用の3Dプリント医療モデルを利用すると予想している。